ツワモノ
天下統一を目指した英雄たち。 「TSUWAMONO(ツワモノ)」は、戦国時代に活躍した英雄たちをテーマとし、ゆかりの地や逸話にまつわる味わいをチョコレートで表現したブランドです。 時代を超えて語り継がれる男たちは、凛々しく、たくましく、現代を生きる人々にとっても憧れの存在です。 熱き魂、高い志、自らの意志を貫く姿、大胆で感性に富んだ美意識など「TSUWAMONO (ツワモノ)」たちが持つ研ぎ澄まされたサムライスピリットをチョコレートでお楽しみください。
十三人の武将をイメージしたアソート
つわもの揃い
歴史を動かした13人の武将たちをイメージしたチョコレートを、それぞれの武将の兜をあしらったデザイン缶に詰め合わせました。それぞれの武将ゆかりの地にちなんだ日本酒や国産素材の味わいをお楽しみいただけます。
豊臣秀吉をイメージしたアソート
稀代の者
豊臣秀吉ゆかりの地や逸話にまつわるチョコレートの詰め合わせに、側近の知将・石田三成をイメージした滋賀の「朝宮抹茶」を使ったチョコレートを加えました。
伊達政宗をイメージしたアソート
洒落者
伊達政宗ゆかりの地、仙台名物ずんだ味や、忠臣・片倉小十郎をイメージしたチョコレートを詰め合わせました。小十郎の名を冠した日本酒のチョコレートは刀の軌跡を表現しています。
真田幸村をイメージしたアソート
切れ者
真田幸村ゆかりの地・長野のりんご味や、真田一族を支えた忍者の武器・手裏剣をモチーフにしたプレーンチョコレートを詰め合わせました。
織田信長をイメージしたアソート
熱き者
織田信長の好物であったと言われる柿の味や、家臣・弥助をイメージしたチョコレートを詰め合わせました。弥助をイメージした一粒は出身地モザンビークの特産物にちなみ、カシューナッツを使っています。
明智光秀をイメージしたアソート
知恵者
明智光秀ゆかりの地や逸話にまつわるチョコレートの詰め合わせに、娘・細川ガラシャをイメージしたクロスのラインと薄紫色のシュガーがアクセントの一粒を加えました。
三人の天下人をイメージしたアソート
無双の者 (主に百貨店で販売)
戦国時代に天下を統一に導いた織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三武将をイメージした、宇治抹茶・日本酒・黒ごまなどのチョコレートの詰め合わせ。三武将にまつわる濃姫・ねね・千姫をイメージした華やかな一粒を加え、ホトトギスを描いたボックスに詰め合わせました。
三人の天下人をイメージしたアソート
無双の者 (主に量販店で販売)
戦国時代に天下を統一に導いた織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三武将をイメージした、宇治抹茶・日本酒・黒ごまなどのチョコレートの詰め合わせ。三武将にまつわる濃姫・ねね・千姫をイメージした華やかな一粒を加え、ホトトギスを描いたボックスに詰め合わせました。